2007-05-22

[]「好き好き大好き超愛してる舞城王太郎

なんかもう前々から読みたいとは思っていたものの、タイトルその他から読むのを尻込みしていたんですけども、読んだらまあ普通に面白かった。しかし難解ではあった。好きとか愛とかそういうものを臆面もなく直接的に書いているんだけども解りにくいのなあ。

あらすじは表題作は骨肉腫を患った恋人の看病というか病室に存在することに明け暮れながら物語を紡いでいく小説家のお話であり、作中作がこれまた難解。解るんだけど解らないっつうなんかこの微妙な感じがもうなあ。読んでる間ずっとむずむずと尻の辺りが落ち着かない感じであった。いやなんか的確な表現方法がないんだけど。物語自体も性格に全体を把握出来るという感じでもなくてねえ。いろんな混乱を抱きつつも最後まで読まずにはいられないという。

もう一つのドリルホール・イン・マイ・ブレインというのもなんかもうすごくって、幼い頃に強盗に入られて家族を殺された挙げ句に頭部にプラスドライバーを差し込まれて、頭に穴の空いた救世主のお話。って書いててよくわかんないですけど、読んでてもよく解らないところもあったので致し方あるまいという感じでありますのよ。

なんか書いてあること自体の部分部分、断片的には、あーこの感情ものすごくよく解る!という恋愛なんかをしているときに感じる有象無象のことを思い起こさせてくれるようなところがありつつも基本的には現実離れしたお話ばかりであり、それもそれがいかにもあることのように書くんじゃなくて、あからさまに嘘つうか思いついたことをそのまま書いているかのような勢いで書かれているので、どうしても一歩引いてしまうというか、書いてる方もちょっと引かせたいという気持ちもあるんではないかなどと思ったりするわけで、そういった部分はなんと言いますかその照れ隠しみたいなものなのかなと思ったりもした。うーんでも面白いんだよな。何か大きなものを読み手に残すという感じではないような気もするんだが、読んでるときは面白い。いつだったかも同じような感想を書いたおぼえがありますが、まあそれはそれで。

好き好き大好き超愛してる。 (講談社ノベルス)

好き好き大好き超愛してる。 (講談社ノベルス)

[]あたりまえだ

陶器であるとかガラス製品であるとかの食器などを扱っているお店などに行くと毎回必ず、商品を見てるうちにこれを壊してしまう自分というのを想像してしまうのである。割ってしまってオロオロしてしまう自分、ちょっとひびを入れてしまって何とか隠蔽しようとする自分、これはおいくら万円ですかなどといいながら開き直って弁償しようとする自分というのが次々に頭に浮かんでくるのでいっそのこと全部ドンガラガッシャンとぶっ壊してみたらスッキリするんじゃなかろうかなどと思ったりもするんですが、そんなことしたら取り返しがつかないことになるということも容易に想像がつくのでやらない。